きゃらめるの備忘録

Salesforceに関してお勉強したことをまとめるブログ。目指せ週1更新~~~!

転職1年でアプリケーションアーキテクトを目指してみた

こんばんは。きゃらめるです! かなりご無沙汰の更新になりました。。
JSデベロッパーの記事を書いた以降、止まっていたようですね…。
その間、Data Architecture and Managementデザイナー、Sales Cloud コンサルタント、Sharing and Visibilityデザイナーに挑戦し、
先日、4月16日にアプリケーションアーキテクトになりました!!


このツイートをしたのが9月の認定アドミンに合格した直後ですね。
本当は転職してすぐくらいから考えていた目標でした。
そういう意味では前倒して達成できた上にJSデベロッパーとSalesCloudコンサルまで取得できて、
我ながら頑張ったなーと大きな自信になりました!(*'ω'*)
私の資格取得目標を応援して援助してくださった会社と社員の皆さま、
Twitterや勉強会などで温かく声をかけてくださるSalesforce界隈の皆さまに感謝です!
これから少しずつ、身に着けた知識で返していけるように頑張るぞ!

2つのデザイナー試験、どうだったか?

アプリケーションアーキテクトになるにはData Architecture and Managementデザイナー、Sharing and Visibilityデザイナーの2つの試験に合格しなければいけないのですが、各試験について所感を残しておこうかと思います。

Data Architecture and Managementデザイナー

正直、いまだにどんな風に勉強すればよかったのかよく分かっていない資格です…(;;)
マスタデータ管理とデータガバナンスの部分がボロボロでした。
紹介されているTrailmixをやると、大量データ周りについてはかなり理解が深まります!
ので、Trailmixはやった方がいいのですが、マスタデータ管理とデータガバナンスの部分はTrailmixだけでは追いつかないような気がします。

Sharing and Visibilityデザイナー

試験内容としては、ケーススタディ的な問題(架空の会社の要件に沿って適切なソリューションを選ぶ形式)のものが大半を占めます。
そのため、他の資格に比べて問題文、答えの選択肢ともに文量が多いです。
試験時間も長く、大体の資格が試験時間90分のところ、この試験だけ120分あります。最後の方はあんまり頭が働きませんでしたw
ただ、Trailmixをやっておくと範囲は網羅されていましたし、アクセス権限周りは役割分担がしっかりしていてシンプルだなーと感じました。

私自身はCommunity周りの知識が薄すぎたので、以下の内容を理解&覚えるのは結構大変でした…

  • 各種ライセンス(特にCommunity周り)に与えられている権限
  • 共有セットと共有グループ
  • Communityを使用している場合のロール

また、Data Architecture and ManagementデザイナーとSalesCloudコンサルタントの勉強で、以下の部分を勉強できていたのはよかったです!

  • 大量データ投入時の共有設定のパフォーマンス
  • テリトリー管理
  • 取引先/商談/ケースチーム

セーブポイントが見つからない」様の想定問題集は最後の仕上げにとても役立ちました!
savepo.com

おわりに

ということで、受験してみての所感でした。

転職1年でアプリケーションアーキテクト、目標としてはちょっと背伸びするくらいでちょうどよかったかなーと思いました。
一方で、資格取得はできたものの全体的に高得点とは言えない結果となってしまったという反省点もあります。
次からは、「いつまでに」に強くこだわりすぎず、ちゃんと高得点を狙いながらしっかり勉強していきたいと思います。
次の目標はシステムアーキテクトと上級デベロッパー!また新しいゴールを目指して頑張ります!